
オープンバイト(開咬)とは?
オープンバイトとは「開咬」と呼ばれており、不正咬合の一つです。口を閉じたときに奥歯は噛んでいるのに前歯は噛んでおらず、上下の前歯の隙間が常にあいている状態が特徴的です。前歯がかみ合ってないと食べ物を前歯で噛むことが難しいだけではなく、滑舌も悪くなりやすいなど生活に支障が生じてしまう可能性が高いでしょう。
オープンバイトになる原因

・指しゃぶり
幼少期に指しゃぶりをしていると上下の前歯が指の圧力によって動いてしまうことがあります。通常であれば、指しゃぶりは3歳頃までに自然に治れば問題はありませんが、4歳以降でも指しゃぶりが続く場合は、歯並び・嚥下・摂食に悪影響を及ぼす可能性が高いです。
・舌癖
舌癖とは、無意識に舌で前歯を前に押し付けていることなどをいいます。舌で前歯を押していると舌の圧力によって歯が動き、前歯がかみ合わなくなってきます。
詳しくはこちらのブログ(舌のトレーニング(MFT)について)をご覧ください。
・遺伝(遺伝よりも後天的な原因が大きい)
生まれつき骨格的な問題が生じている場合はオープンバイトのリスクを引き起こす可能性が高いといわれています。もし両親のどちらかがオープンバイトである場合は、遺伝の可能性もありますが、基本的には遺伝よりも後天的な原因が大きいと言われています。
・吹奏楽器
サックスやクラリネットなどマウスピースを噛んで演奏する楽器を演奏していると、マウスピースを噛む圧力によって前歯が動いてしまうことがあります。
詳しくはこちらのブログ(吹奏楽をしながら矯正治療はしていいの?)をご覧ください。
・噛まない
食事の際、ほとんど噛まずに飲み込んでいると、本来生えるべき位置よりも奥歯が生えすぎてきてしまい、前歯が噛まなくなることがあります。
オープンバイトのデメリット

・よく噛めない
前歯が噛めないので奥歯だけで噛むことになり、前歯で噛みちぎることや効率よく噛むことが出来ません。よく噛まない状態で飲み込むと、胃腸にも負担がかかり身体にも影響を及ぼします。
・口呼吸
オープンバイトは口呼吸が原因でなってしまう可能性もあります。そして、オープンバイトが原因で口呼吸が進行しやすくなるなど、切っても切れない関係性にあるのです。口を閉じることが難しくなることから常に口が開いた状態が続き、やがて口呼吸を引き起こしてしまいます。口呼吸をすると口の中が常に乾燥しやすくなります。乾燥した環境が持続すると細菌が繁殖しやすくなり、口臭やむし歯・歯周病になりやすくなります。
・むし歯、歯周病のリスク
口呼吸になることで口の中が乾燥するため、細菌が繁殖しやすくなり、むし歯・歯周病になりやすくなります。
・奥歯に負担がかかってしまう
オープンバイトは前歯を使うことがないため奥歯に負担がかかるようになります。奥歯に負担がかかると、奥歯の摩耗が先行し、割れたり折れたりするリスクが高くなります。もし奥歯を治療したとしても、かぶせ物が割れたり歯が欠けたりするとせっかく直したとしてもまた治療する必要が出てくることがあります。
・顎関節症になりやすい
オープンバイトの場合、奥歯ばかりを使うため負担を強いられるようになります。その状態が続くと顎関節にまで負担がかかり顎関節症を引き起こす場合があります。
・滑舌が悪く、発音しにくい
前歯が開いたままになっているため、舌たらずな喋り方、滑舌の悪い喋り方になってしまいます。サ行、タ行がうまく発音することが難しい場合があります。
オープンバイトのままでいると・・・
オープンバイトを放置していると、前歯で噛みちぎることが出来ないので食べにくいだけでなく、前歯で噛むことが出来ないので奥歯への負担が大きいため、将来的に自分の歯を保つのが難しくなる可能性があります。

オープンバイト(開咬)は、歯を失うリスクが高い
日本国内の歯科調査でわかったことですが、80歳で20本以上の歯が残っている、いわゆる8020達成者を対象に歯並びの調査を行った結果、オープンバイトの方は存在しなかったそうです。その理由としては、噛む力はその人の体重と同程度の力だと言われており、それだけ歯には毎日負担がかかっています。オープンバイトの人は前歯が当たらず噛むことも出来ないため、奥歯だけでこの力を受けるしかありません。つまり、本来であれば、食べ物を噛んだり歯磨きをしたりして全体の歯が何十年もかけて少しずつすり減っていくはずが、奥歯の摩耗が先行し、割れたり折れたりするリスクが高くなるということです。さらに、奥歯への過度な負担は奥歯周辺の顎関節にもダメージを与えてしまう可能性があります。そのため、顎関節症を発症しやすいのもオープンバイトの人の特徴です。このことからも、健康的な口の状態を長く保つ意味でも正しく咬める歯並びを整えることは大切なことと言えます。
最後までご覧いただきありがとうございます。オープンバイトを治したい方は矯正歯科で相談してみましょう。当院では初診相談は無料になっておりますので、気になる方はぜひ一度ご来院ください。